境内のご案内
水谷九社めぐり
水谷九社めぐりについて
春日大社境内の北を流れる
春日大社は平成30年に御創建1250年を迎えたことを記念して、140年ぶりに龍王社を再興しました。この龍王社とあわせ水谷川の清き川辺に鎮まる開運招福に霊験高い九社のお社を巡拝する「開運招福水谷九社めぐり」を行うことになりました。春日大社にご参拝の折には「開運招福水谷九社めぐり」をされますようご案内いたします。
水谷九社めぐりご希望の方へ
第1番納札社 | 総宮(そうぐう)神社
御祭神
伊勢・春日・八幡大神(いせ・かすが・はちまんおおかみ)様
白山大神(はくさんおおかみ)様
三光宮(さんこうぐう)様
二上権現(ふたかみごんげん)様
窪弁財天(くぼべんざいてん)様
北向荒神(きたむきこうじん)様
睡大神(ねむりおおかみ)様
御例祭
6/5
御神徳
住まいを授け、
住む人の平安をお守りくださる神様。
第2番納札社 | 一言主(ひとことぬし)神社
御祭神
一言主大神(ひとことぬしのおおかみ)様
御例祭
6/5
御神徳
一事(いちじ)を真剣に祈願すれば叶えてくださる神様。祈願が成就した暁には、感謝の心を籠め鳥居を奉納するしきたりがある。
第3番納札社 | 龍王社(りゅうおうしゃ)
御祭神
龍王大神(りゅうおうおおかみ)様
御例祭
8/8
御神徳
運気を上昇させ、富貴に導く神様。
神山春日山に鎮座する水徳の神で、中世には善女龍王を祀る高山龍王社ともいわれた式内社鳴雷(なるいかずち)神社の里宮にあたるお社。
第4番納札社 | 水谷(みずや)神社
御祭神
素戔嗚命(すさのおのみこと)様
大己貴命(おおなむちのみこと)様
奇稲田姫命(くしなだひめのみこと)様
御例祭
4/5
御神徳
難病・疫病を封じ、地相・家相・方位・日柄などから現れる災難を取り除き福徳円満をもたらす神様。京都八坂神社の本祀ともいわれる格式の高いお社。
拝殿の子授け石には子宝に恵まれる御霊験がある。
第5番納札社 | 浮雲(うきぐも)神社
御祭神
天児屋根命(あめのこやねのみこと)様
御例祭
7/25
御神徳
将来を見通す御力に優れ、運気を上昇させ福徳を増進してくださる神様。
このお社にお参りすれば、神々が御降臨になった霊峰御蓋山(みかさやま)の頂、浮雲峰に鎮座する本宮神社を登拝するのと同じ御霊験があるという(御蓋山は禁足地として入山が制限されている)
第6番納札社 | 聖明(せいめい)神社
御祭神
聖明神(せいめいのかみ)様
御例祭
7/15
御神徳
人々に生気をみなぎらせ、日々の生活全般を御守りくださる慈愛に満ちた神様。
第7番納札社 | 愛宕(あたご)神社
御祭神
火産霊神(ほむすびのかみ)様
御例祭
7/15
御神徳
火難を防ぐ愛宕権現で台所や厨房の守り神として、勝負事(争いごと)を勝利に導く神様としても信仰される。
第8番納札社 | 天(てん)神社
御祭神
天常立尊(あめのとこたちのみこと)様
御例祭
7/25
御神徳
寿命を司り、災難を消除し福徳を増進してくださる神様。北野天神と御同神とされ受験合格資格取得の神様としても信仰される。
第9番納札社 | 船戸(ふなど)神社
御祭神
衝立船戸神(つきたつふなどのかみ)様
御例祭
6/5
御神徳
交通安全や邪気の侵入を防ぐ神様。
春日大社境内における撮影について
(A4サイズ・247KB)