日本語
ENGLISH
中文繁体字
中文簡体字
한국어
Français
7:00〜17:00
表参道と循環バスの通りの交差点から東南に広がる芝生の原を「とびひの」といいます。古くは「とぶひの」ともいわれ、鹿島大明神が春日の地にお着きになられたとき、八代尊様が光明のため口から火を吐かれ、その炎がいつまでも消えず飛んでいる様に見えたことからこの名がついたとも、飛火が古代の通信施設「烽火(のろし)」の意味であるからだといわれています。